スタッフブログBlog

コーポレートカラーを決めました。

今回HPをリニューアルした理由は、昨年の夏にお台場ビッグサイトで開催された「販促EXPO」におとづれた際にソフトコミュニケーションズさんのブースに立ち寄ったことにあります。

御社のHPを無料診断致しますという見るからに怪しげな勧誘を行っていまして、無料ならって立ち寄ったのが運の尽きでした。

分析の結果は、募集広告としてのコンテンツは十分揃っているので、問題はないが、デザインが古い、SEO対策を打たれていないのが問題という結果でした。
話半分に聞きながら帰宅しましたが、当然のように後日お電話がかかってきまして、営業活動がはじまったわけです。

今回HPを作製するにあたって、色々と考えさせられました。

これから、当社はどういうスタンスで活動していくのか。

自社の「売り」はなにか?など。

また、それに合わせて、コーポレートカラーを決めましょうとの提案も受けました。

正直、今まで真剣に考えたことのないテーマだけに、悩みました。

当社は、創業60年を迎える老舗のタクシー会社です。

社屋も昭和30年当時に建てられた建物ゆえ、決して近代的といえる代物では、ありません。若い方たちがみたら、「えっ」っと感じてしまうかもしれません。

ただ、いま地域再生の中で下町の古い建物を見直す動きも出てきています。

そんななかで、当社もあまり背伸びすることなく、下町の老舗会社としての味を生かした、人情味溢れた会社にしていこうと思っています。

コーポレートカラーとしては、江戸の下町に根付く会社のイメージから、日本の伝統色を、使うことに決めました。

互助」の名前から自然・調和をもたらし、協調性をイメージするグリーンを基本に考え、中でも「若さ」をイメージする

萌木色

今回のHPも萌木色を基調として作製させていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

信頼できる仲間と働こう!