スタッフブログBlog
教育は忍耐だよ!
本日は、午後から新卒の学生さんが(正式には学生じゃないですね)、入社前の説明を受けに来社されます。
先日、部屋を探された方でなく、もう一名の方です。
いよいよ本格始動です。
おはようございます。
先日、当社のNさんが電車に乗っていると、どこか行楽にでかけるであろうお父さん、お母さん、小学校5、6年くらいの男の子が途中で乗ってきたそうです。
これぐらいの子供がやりがちな遊びですが、「電車の中でどこにも捕まらずにどこまで我慢できるか。」って感じで、踏ん張ってたっていたんですよ。
するとお母さんが、
「万が一、揺れて他の人の足を踏んだらどうするの。」
「今から、そんな社会性のないことじゃダメでしょ。」
とか、結構細かく注意をされていたんですね。
まあ、これぐらいの男の子。
親の言うことなんか聞きゃしませんって。
お父さんは、横にいても「・・・・・・。」
お母さんも、ずっと注意しているんですが、全く聞く耳を持たないものだから
「ホント、この子は何も言うこと聞かないんだから。」って。
すると男の子が、ボソッと
「お母さん、教育は忍耐だよ!」
そのあとお母さんがキレたのは言うまでもありませんが。
深いお言葉です。