スタッフブログBlog
「マイナビインターンシップEXPO」参戦してきました。
行ってきました!
「マイナビインターンシップEXPO」
初めてのインターンシップイベントへの参戦です。
しかも、今回リクルーターを務めるのは、今年入社した新卒社員の皆様。
私は、完全裏方に徹し、一切イベント時には、ブースにいません。
朝10時半に来てねと伝えてあったのですが、10時前に会場いりすると既に弊社のブースに人影が。
リクルーターの1人越膳さんが既に受付を済ませ、待っていました。
佐藤くん、宇都宮さんがきたところで、ブース設営開始です。
準備も終了し、あとは開場をまつばかり。
11時から学生受付が開始され、開場は12時。
開場前には既に長蛇の列。
197社の参加に、13000人の学生さんが来場したそうです。
スタート直後には、学生さんも大手企業のブースを目指していくものの、10、15分後には弊社のブースにも学生さんが。
8席あった椅子も埋まります。
ブースは、新人社員に任せ私は、出展者控え室に。
のんびりできるかと思えば、大きな間違え。
はじめ小一時間は、特に仕事がないので、早めに昼食を済ませてしまいます。
が、その後は一息付く暇もありません。
着座してくださった学生さんに記入していただいたデーターをPCに入力していきます。
就活イベントの時だと、QRコードを読み取るだけなので楽なのですが、今回は全部手打ち。
最低でも、姓・名・学校・学校名・学部名・学科名の6項目は必要です。
夕方5時の閉場時間まで、休む暇なし。
途中で、チラシと受付表が足りなくなりそうなんですけどとHELPの電話。
チラシは会社に電話して追加を持ってきてもらうように以来、受付表は開場でコピーしてもらうことに。
で、ここで失敗したことが後で分かりました。
チラシはなくなったものの、クリアファイルはまだ残っていた。
500枚もっていったクリアファイルのうち350枚は平積みしあっという間に完売したのですが、150枚が残ってしまった。
てっきり、クリアファイルも残りが僅かなのかと勘違いしてしまいました。
弊社ブースに着座してくださった学生さんは述べ87人。
うちイベントに参加してくれると予約を入れてくださった学生さんが20人。
帰宅後、着座してくださった学生さん全てにメールを送り終了です。
こちらの写真は、イベント終了後に撮影したもの。
皆さん、本当にありがとうございました。
また、ご予約くださった学生の皆さん、イベントでお会いできるのを楽しみにしています。
また、今回資料を手にしたが話は聞けなかった学生さん、また話を聞いてくださったもののイベントに予約まではできなかった学生さん。
マイナビ・リクナビから随時予約を受け付けております。
是非、奮ってご応募ください。
PS.
余裕で、立ち寄れると思っていたオモチャショー。
目の前のブースでやっていたにも関わらず、全く行く暇がなかった。
それが、心残り。