スタッフブログBlog
リクナビ・インターンシップ合同企業説明会を見学してきました。
日曜日に電車の中で、パサッという音に気がついて見ると女性の足下に切符。
気がついていないようなので、拾って声をかけると違うということ。
どうしようか悩んだ結果、周りの人から順番に最後尾の車両の方まで聞いて回ることに。(幸い後ろから2両目にいたので)
だけど持ち主みつからず。(最終的にtwitterで拡散したのち、国際展示場正門前駅にあづけました)
休日周遊パス2970円。
おはようございます。
リクルート主催のインターンシップ合同企業説明会に参加してきました。
場所は、東京ビッグサイト。
別に弊社が出展していたわけではなく、TOKONの担当者さんに先日幕張メッセで行われた同じイベントの盛況ぶりを聞いて、ちょっと気になったので。
日曜なのに仕事。お休みなのに仕事。
偉い!!!
参加企業数180社。(ナビサイトには190社以上って書いてあったけど)
使用したブースは、ビッグサイトの東棟ABCDだけなので、決して規模としては大きくない感じ。
ブース内でも結構余白もあって。
ですが、中に入ると学生さんが沢山。
想像以上の熱気でした。
いろいろとブースを拝見させていただいていて、学生さんのあふれるばかりのブースもあれば、あまり学生さんが座っていないブースも。
当然有名企業は、あふれんばかりの学生さんなんですが、中には大手企業名がついているような系列会社の中には、ほとんど学生さんが座っていない会社さんも。
正直、学生さんの思考といいますか、どういう選択で座る企業を決めているのかが分かりません。
TOKONの担当者さんも今回お手伝いで、どちらかの企業ブースに入られていたので、あとで教えていただきたいと思います。
(昨日お電話でお願いしてあります。)
タクシー産業では、大手の2社さんが出展しておりました。(いつものww)
お声がけさせていただき資料をいただくついでにお話を聞かせて貰いました。
K社さんでは、学生さんは別にタクシーに興味をもって座っている訳じゃない。K社さんのこともほとんどの学生さんは知らなかったって感じの回答でした。
N社さんはちょっと違って、タクシーだけでく観光のようなニュアンスで興味をもつ学生さんが増えているとのこと。しかもブースの右上にインターンおすすめ企業2位なんて掲示も。(これは結構うさんくさいですがw)
少なからず、学生さんの中には今回のインターンシップイベントでタクシーに興味をもった学生さんもいるはずです。
漁夫の利をねらって、弊社もナビサイトにインターンシップイベントを掲出しましょう。
検索で引っかかって貰えればラッキーです。
PS.駅がものすごい人だったのですが、どうも西棟で行っていた同人誌のイベントに参加する人がほとんどだったみたい。